我が家のランチ
今日から次男坊にお昼ご飯を作ってもらうことになりました。大学が決まり、バイトもせずマンガとゲームに明け暮れる日々。朝も遅く起きてきて、部屋にこもってニート生活。
いつもは「しゃーない。」と思えるのですが、昨日はいろいろ忙しかったので、イライラ。
「何で私が作らないといけないの。」
ネガティブ自立になってる自分に気が付き、どうしたら私のイライラがなくなるのか考えました。怒らず、私も息子もハッピーになる方法を。
そうこんな時は、ポジティブ依存になる!
~で考えた作戦が「ランチを作ってもらおう作戦」でした。
どう言うかはとっても大切。
息子と言えども、ちゃんと交渉しないとやってはくれません。
「もうご飯作るの飽きちゃったんだよね。夕飯は作るから、お昼は作ってくれない?」
まずは感情のシェア。そして、提案。
「それに、いつもお腹空いた、空いたってすぐいうじゃない。自分で作ったら好きな物を好きなだけ食べれるよ。一人暮らし始めた時、料理ができた方が便利だし。」
この好きな物を好きなだけという言葉がヒットしたようで、交渉成立しました!
時間はかかりましたが、無事ご飯を食べることができました。\(^^)/
最後は褒めと感謝は忘れずに。明日は何かな? ワクワク💕
*ネガティブ自立、ポジティブ依存の関係については人間関係マトリックスをご覧ください。